寒中の慈雨
朝より小雨模様、
投稿するネタの欠乏に悩む私にとってまさに「慈雨」
天からネタが降ってきた~ (^○^)
ツバキ(椿) ツバキ科ツバキ属 ‘オトメツバキ(乙女椿)’

キルタンサス(Cyrtanthus) ヒガンバナ科キルタンサス属

ワビスケ(侘助) ツバキ科ツバキ属 'ウラク(有楽)'

傘を片手にの片手撮り、ピンぼけ、手ブレの連発、
とりあえず、この3枚だけがまともだったようです (^_^;)
寒中の慈雨
干天(旱天)の慈雨に引っ掛けて、
冬の雨にに見合った言い方は無いものかと、
類語辞典、漢和辞典を相手に苦闘、
最終「寒中の慈雨」で妥協しました。
おまけ:自由律の漢詩風な詩も作ってみました。
寒中の慈雨
砂塵捲大地に慈雨来たり
一粒の雫は寒中の大地潤し緑を生ず
春は未だ遠しと言えども
花芽は膨らみ開かんと欲す
暫し待て時の至を
最近、漢詩を詠んでいないので、この程度がやっとです。
七言・五言の律詩か絶句に纏めたかったんですが・・・
ご粗末!!! (*_*)
追伸:画像の上にマウスを乗せた時に花の名前を表示する様にしました。
左クリックで元画像(1920×1440)を表示できる様に設定しました。
投稿するネタの欠乏に悩む私にとってまさに「慈雨」
天からネタが降ってきた~ (^○^)
ツバキ(椿) ツバキ科ツバキ属 ‘オトメツバキ(乙女椿)’

キルタンサス(Cyrtanthus) ヒガンバナ科キルタンサス属

ワビスケ(侘助) ツバキ科ツバキ属 'ウラク(有楽)'

傘を片手にの片手撮り、ピンぼけ、手ブレの連発、
とりあえず、この3枚だけがまともだったようです (^_^;)
寒中の慈雨
干天(旱天)の慈雨に引っ掛けて、
冬の雨にに見合った言い方は無いものかと、
類語辞典、漢和辞典を相手に苦闘、
最終「寒中の慈雨」で妥協しました。
おまけ:自由律の漢詩風な詩も作ってみました。
寒中の慈雨
砂塵捲大地に慈雨来たり
一粒の雫は寒中の大地潤し緑を生ず
春は未だ遠しと言えども
花芽は膨らみ開かんと欲す
暫し待て時の至を
最近、漢詩を詠んでいないので、この程度がやっとです。
七言・五言の律詩か絶句に纏めたかったんですが・・・
ご粗末!!! (*_*)
追伸:画像の上にマウスを乗せた時に花の名前を表示する様にしました。
左クリックで元画像(1920×1440)を表示できる様に設定しました。
この記事へのコメント
雫をこんなに美しく撮られましたか!!
私などは雪じゃなかったのでちょっとがっかり・・・
感謝無くして文句ばかりでお恥ずかしい。
昨夜から今朝にかけて大雪の予報で
かなり構えていましたが、嬉しい空振りでした(^o^)丿
☂雨は、助けの慈雨になりそうで嬉しいです。
コロナの予防にもいいですね。
花もからから状態でしたからバンザーイです((((^Q^)/
椿の葉先の雫💧、イイですね~~
キルタンサスも気持ちよさそうにシャワーを浴びていますね。
ワビスケ(侘助)は、シャクナゲのようにも見えました。
まだ雨は降り続いています。
雨具羽織って、ピラティスに行けそうです。
私も雪を期待したんですよ (^o^)
雪は後始末が面倒なので、雨で良かったかなとも思ってます。
ネタ的にも庭にも慈雨でした (^◇^)
大雪注意報も出てはいたんですが、個人的な予報は雨。
庭も乾ききっていたので、ホント良いお湿りでした。
ネタ的にも多助かりでした (^o^)
こちらも今日は終日雨、まだ降ってます。
有楽がまもなく咲きそうです。
漢詩素敵ですね!
傘片手の撮影、写すのがやっとでした (∩_∩)
漢詩、久々のチャレンジ、
辞書片手に半日呻吟してました (^_^;)
最近、監視に触れていないので、
ボキャブラリーが低下、勉強しなくちゃ。